あしたのジローが変則連載!?ライバル誌の合同連載企画は如何なものか

コミック業界に昭和の頃の活気を取り戻そうという新たな取り組みがある。「ヤングチャンピオン」(秋田書店、毎月第2、第4火曜発売)と「漫画アクション」(双葉社、同第1、第3火曜発売)は、新作「あしたのジロー」(原作・森高夕次、作画・荒木光)を交互に載せ、変則の“週刊連載”とするタッグを結成。9日発売号の「ヤングチャンピオン」からスタートする。ライバル誌の合同連載企画は「禁じ手中の禁じ手」と考えていた森高さん。なぜ掟(おきて)破りに踏み切ったのだろうか。(甲斐 毅彦)

漫画は日本が世界に誇るサブカルチャーの一つ。だが、昭和の全盛期を経て、残念ながら衰退傾向にあることは否めそうにない。青年コミック誌だけをみても、1996年には5億5272万冊あった年間総発行部数が、2015年には1億7407万冊にまで減少している(出版科学研究所のデータ)。今回の合同企画は、そんな現状を活気づけようという試みだ。

原作の森高さんは当初、乗り気ではなかった。「昔は、ライバル同士の雑誌が手を組むなんてことは漫画文化の中で起こり得ないことでした。コンテンツを出しているものにはプライドがあると思うんですね。禁じ手中の禁じ手。昔の僕なら『アホなことするもんじゃない!』と断っています。でももう背に腹は代えられない。ハッキリ言って(漫画誌は)斜陽傾向です。自分にできることは協力しようと。僕は座して死ぬよりは動いたほうがいいって考えなんで」

「グラゼニ」などのヒット作も生んだ森高さんのストーリーを描くのは「ヤンキー塾へ行く」などで人気の荒木光さん。森高さんが「荒木さんは現代の職人で、(組めて)ラッキー。最高値の“化学反応”が起きるんじゃないか」と言えば、荒木さんも「僕の方こそめちゃくちゃラッキー。『グラゼニ』も大好きなんで」と応える。両誌出版社の担当者はともに「読者が、他の漫画と出合うきっかけにもなっていただければ」と期待する。

出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-00010001-spht-ent

読者にとっては迷惑な話?混乱者続出!

2017/05/06 12:32

どちらもあまりパッとしない…。

2017/05/06 12:32

20年前では、考えられない動き。
名無しさん
2017/05/06 12:34
不人気作品ではやらないだろうから、人気作品でコラボやるんだよな?
作者側はいい迷惑な気がする。
名無しさん
2017/05/06 12:39
お互いのファンに、互いの掲載誌を購読させて
新たな購読者を獲得する作戦なのは分かるが。
ハッキリ言って、読者からしたら迷惑です。
名無しさん
2017/05/06 12:39
見出しでジャンプ・マガジン・サンデーのどれかだと思った。
名無しさん
2017/05/06 12:44
人気マンガが慰安婦のようにたらい回し
名無しさん
2017/05/06 13:16
面白い試みだとは思うけど、それで雑誌を買うわけでもない。
ヤングチャンピオンの読者がアクションの、アクションの読者がヤングチャンピオンの購入にどれほど動くか…。
作品の評判が良かったら単行本出るのを待って購入するなりレンタルして試し読みする。面白ければ単行本で継続購読するだけ。
名無しさん
2017/05/06 13:20
読者にとっては迷惑な話だな
名無しさん
2017/05/06 14:07
その漫画だけが目当ての読者をどのくらい想定しているのか…。
制作サイドだけの皮算用で終りそうな気がする。
名無しさん
2017/05/06 14:36
掟も禁じ手も誰が決めたんだ…w
名無しさん
2017/05/06 16:41
人気がないが故の、苦肉の策か?
名無しさん
2017/05/06 16:42
読みたい人は二つの雑誌を見なければいけないってこと?
読者目線ではないような気がするが・・・
名無しさん
2017/05/06 16:43
販売者側の都合から掟破り、と言っているようですが、この企画を考えて写真にまで写っている2人には、顧客目線はあったのでしょうか?
いうまでもなく、読者がいてこその作品です。
読者は両雑誌を買う(=2倍のコスト)を強いられる訳ですが、偶然両方の雑誌を気に入って購読する方以外の潜在的読者は置いてきぼりにされていますね。
”掟破り”などと言葉遊びに酔っている場合ではない筈です。結果として何故、過去このような事例がなかったのか。純粋にメリットが読者にはゼロなので、市場が受け入れないのです。今回も結果は火を見るよりも明らかと言えるでしょう。
名無しさん
2017/05/06 16:43
人気ある漫画は、この出版不況でも売れてますから
名無しさん
2017/05/06 16:44
ライバル雑誌が手を組む
読者が望むのは金田一×コナンみたいなコラボだろ
雑誌2つ買わされるなんて読者喜ばんわ
名無しさん
2017/05/06 16:44
めんどくせーよ。
名無しさん
2017/05/06 16:44
いいアイディアだとは思うけど、読者にとってはキツイ。
まあ、片方は立ち読みで済ますということかな。
名無しさん
2017/05/06 16:44
禁じ手ならマガジンとサンデーが合併するとかをしたら?
名無しさん
2017/05/06 16:44
昨夜の「孤独のグルメ」に「釣りバカ日誌」の濱ちゃんが出てきたコラボは とても面白かったw
名無しさん
2017/05/06 16:45
漫画誌も漫画家も何でも試してやらないと生きていけない時代!
名無しさん
2017/05/06 16:45
立ち読みですまされそう
名無しさん
2017/05/06 16:45
これがジャンプとサンデーだったら
「結局同じグループじゃねぇか」ってツッコめたんだけどな。
名無しさん
2017/05/06 16:45
そんな事するから衰退するんだよ。
名無しさん
2017/05/06 16:45
漫画自体が面白くないからこういうネタで気を引くしかないw
名無しさん
2017/05/06 16:46
読者は離れますね。必然的に
名無しさん
2017/05/06 16:46
年末じゃないけれど、助け合い運動。
名無しさん
2017/05/06 16:46
読者には「メリット」ないよね・・?
名無しさん
2017/05/06 16:47
ライバルってどちらもたいして読まれていない雑誌同士じゃん
意味あるの?(笑)
名無しさん
2017/05/06 16:47
〉1996年には5億5272万冊あった年間総発行部数が、2015年には1億7407万冊にまで減少
フリーブックスのおかげや!
名無しさん
2017/05/06 16:47
交互に連載することで面白いギミックがあるわけじゃないみたいだし片方の掲載誌しか読んでない人からすれば次の号を読んだらいきなり話が飛んですごく不親切なだけでは
続けて読みたいならもう片方の掲載誌も買って下さいねお客様ってか?
それはちょっと違う気がする…
名無しさん
2017/05/06 16:47
宣伝・プロモートの仕方としてはさしてメリットが見いだせない、ちょっと意味不明だなぁ、という感想しか出てこない。
名無しさん
2017/05/06 16:47
 出版社側はきちんと読んでくれる前提であれば美味しい案だと思うが、
二誌を買ってくれる読者が果たしてどれくらいいるのだろうか。
爆死という危険な香りがプンプンする。
名無しさん
2017/05/06 16:48
ライオン仮面のような、ものすごい引きがないと続かないと思う
名無しさん
2017/05/06 16:48
秋田書店と双葉社じゃあね~
せめて3大出版社のどちらかと組まないと意味がない気がする。
名無しさん
2017/05/06 16:48
漫画雑誌がものすごく売れている時期ならともかく今頃やっても微妙ですね。ジャンプでも連載中の作品が他の雑誌に移籍という名目で掲載誌を変更しますが、がっかりするだけです。買う雑誌を増やす人がそれほどいないと思うので現行の顧客を大切にしないと完全に廃刊まっしくぐら。
名無しさん
2017/05/06 16:49
ていうかライバル関係だったんですね、この2社って。
名無しさん
2017/05/06 16:49
単行本になってからまとめて読んでおしまい。ってオチになって雑誌の売り上げは下がりそう。
名無しさん
2017/05/06 16:49
何もしないよりは
たとえ結果は出なくても
新しいことに挑戦してみよう、
ということだろうが
そういう挑戦が
結果につながらないのが
バブル後の失われた25年
何をやってもうまくいかないから
あらゆる産業が衰退していく
今の日本には知恵もチャンスもない
名無しさん
2017/05/06 16:49
掟破りとか禁じ手って言うか、ユーザーライクじゃない無意味な行動だから誰も思いつかないだけ。
名無しさん
2017/05/06 16:49
単行本とかどーなるのかな?