2018年1月21日の公演後、4人体制となったももいろクローバーZの初仕事が『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』(4月13日公開)の主題歌&挿入歌&声優だ。劇中では“くろぐろクローバーZ”として作品を盛り上げると共に、元気な歌声を披露。その存在感や佇まいは、これまでとなんら変わらないように感じられたが、実際はどうだったのだろうか。百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れにに率直な胸の内を聞いた。
単刀直入に今回の体制変更について問うと、百田は「ピンチでしょ、大ピンチですよ!」と笑顔ながらも目をまん丸にして語る。続けて「これまでも何度かメンバーチェンジはありましたが、5人体制になってからがっつりやっていたので……」と述べると、佐々木も「みなさんにも『ももクロ』は5色というイメージが浸透していたと思います」とやや困惑した表情をみせる。
結成10周年にして、メンバーそれぞれが「大ピンチ」と感じているなか、ももいろクローバーZというグループが持つ“ある精神”がそんな危機を吹き飛ばす原動力になっているという。それは“ピンチをチャンスに変えようとする気持ち”だと百田は力説する。
「小さなことで言うと、昔から『衣装がない!』という状況になれば『じゃあ、近くのお店でそろえよう』という発想だったし、『照明がない!』となれば『車のライトでどうにかしよう』とやってきました。今回ほどではないですが、昔からいろいろとピンチはあったので、そういう修羅場というか、経験が積み重なってできた絆もあります。あとは、スタッフさんも含めてもともとみんな楽天的というかネガティブな考え方はしないので、その状況を楽しんでプラスに変えていこうという気持ちは根底にあると思います」。
こうした精神で新たなスタートを切ったものの、百田や佐々木が語っているように、今回の体制変更には、大きな戸惑いや不安があったことはまぎれもない事実。しっかりと“乗り越えていこう”という意志は、それぞれが強く感じていることだという。その意味で、“国民的アイドル”という共通点を持つももクロとしんちゃんのコラボは、彼女たちにとっても非常に心強かったようだ。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000004-flix-movi
Contents [hide]
ももクロが胸中吐露に対しての意見
5時間前
杏果の単推しだった人は、ファンを離れた方もわりといるでしょうね。
3時間前
ハスラーのCM4人になってて、変な感じがした。
時期慣れるでしょうけど。
3時間前
ももクロちゃん、頑張って欲しいけど年齢的にアイドル枠厳しくなりそう。さらにステップアップへ。
3時間前
人数の問題というより
年齢的に元気で無邪気なおてんばキャラが限界なんじゃないのかな。
だからと言ってAKBの媚び媚びキャバ嬢キャラには
走って欲しくはないけど。
3時間前
んー、ただ写真見たとおり、もう4人ともいい大人の女性なんだよな。
ソロワークスも増えてきてるけど、ある意味今回のメンバー離脱を
好機ととらえて、グループ全体の方針転換もそろそろいるんでない?
3時間前
歌は1番緑がうまかったし…
これからどうやっていくんでしょうね
3時間前
緑が居ないと何か締まらんなぁ。
3時間前
商業的にはまだまだアイドルで稼がせたくて今の路線を
続けさせたいのだろうけど、どうみても大人の女性になった
彼女達はそろそろ路線変更させてやっても良いんじゃないの。
本人達も無理している部分があるように見える。
もう、少女ではないですよね
3時間前
ファンではないけど4人だと観てて違和感がある。円満というわりに突然脱退も違和感あったし。たけしさんみたいに円満とは言い難い本当の理由があったのだろうけど。
3時間前
この記事の写真の彼女たちをアイドルとして見るなら老けたなぁって思った。
全体のバランスとして緑色がないと女女してる色ばかりだなって。
3時間前
イジメがありそうで怖い。
他の女性アイドルグループ含め。
3時間前
緑って歌い出しほとんどだよね。てか緑抜きで歌えない唄あるよね?
6時間前
ピンチ感もうないね
もうメンバーは楽しんでるし
3時間前
本人たちに自覚があるのかないのか知らないが、そして内面をよく知らない部外者の我々が言うべきではないのかもしれないが、5人で写っていた写真なんかを見せられると明らかに仲間外れにしていたようにしか見れなかった。
あの笑顔で今更4人だからピンチっていわれてもなんか応援する気になれない。
3時間前
このスタイルはいつまでも続けられるものではないと思う。どこかでイメチェンか個々の活動を増やすか、または人気のある内に活動休止して名を残すとかした方が芸能界に残るには得策では。紅白卒業宣言しちゃったし。
3時間前
ただのアイドルでは厳しい時期に来ている。
ただそれだけの実績は積み重ねているので、個人活動がどれだけ活発になるかによると思っている。
それぞれの個性がまだ一般的に浸透してないように感じるから。
でもそうなるとアイドルグループである理由もないし、どうバランスを取るかによるなと。
3時間前
脱退した人をハブってた場面の証拠が出回ってたと思うんだけど。
写真だったり映像のスクショしたものだったり。
グループ活動ってドロドロしたものが渦巻くんだなーと感じた。
2時間前
緑の子が一番可愛くて好きだったのに残念。
元々あんまり興味なかったけど、更にどうでもよくなった。もう解散して個々で売り出した方がいいんじゃない?イジメのイメージ強いし今更ピンチとか言われても。
3時間前
ももクロちゃん大好きだったけど、イジメが見え隠れしてちょっと複雑。
仕事として大人として対応できなかったのかな。
3時間前
緑好きだったし抜けてやっぱ見る気はなくなったな、、、ももクロchanもまだ見てるけど離脱しそう
3時間前
歌やダンスが上手いメンバーだっただけにソロパートがいいアクセントになって飽きにくかった。テレビでの活躍は少なかったかもしれないが楽曲やステージでの影響は大きいと思う。
3時間前
4人になったことにまだ見慣れないなぁ
3時間前
やっぱり、緑の子の歌とダンスのスキルは不可欠だったよね。
2時間前
緑の子はシンプルな脱退だったけど、そのうち四人のうちの誰かが、恋愛や結婚、妊娠…なんて事もあるよね。緑の子抜けた今、彼女の気持ちを尊重して笑顔で送り出しました!頑張りますって笑ってるけど、正直な気持ちはわからないよね。昔Maxの時もみんな笑顔だったけど、裏では全然違ってた、って暴露してたもんね。
3時間前
ファンの人には申し訳ないけど、いつまでもアイドルじゃいられないだろうと…。
可愛いけど、オトナになったなぁとも感じるし、ピコ太郎とのコラボとか見ていて悲しくなる。
3時間前
女のイジメって怖いなぁ。
2時間前
ももクロは5人だった頃の誰が抜けてもロスは出る。
それぐらい、ファンや世間の中で5人が浸透してたと思うし、慣れもあるんだろうけど、今後の活躍も期待したい。
2時間前
地味だったけど、本業では杏果の力は大きかったんだと思う。パフォーマンス部隊バラエティー班が残った感じ?
2時間前
きゃりーもだけど、こういう衣装が似合わない年齢になってきました。シックな感じにしていかないと、痛い感じになってしまいます。
3時間前
彼女達、あまり歌唱力持ってないからね。
天然の、はっちゃきキャラが良かった訳で、ここで考えて何かよろうとすると、失敗する気がする。
後ね、作曲家選びも大切、今回のは難しいですも。
もっと、オタマジャクシが暴れてない、賢いお行儀のよいおたまを並べた方がいいですよ。
2時間前
結局、緑の子はなぜ突然やめちゃったの?
私はすごく驚いたけど、熱心なファンの人たちは何か予兆を感じてたのかな。
2時間前
好きな曲もある。けどいじめのイメージが強いよな。それっぽい動画見たけどやっぱいじめだよな笑
2時間前
もともとももクロって本来の王道のアイドル枠とは違うところをほじくり返してる感があるので、年齢制限があまり関係ないかもしれない。もちろん徐々にはファンの総量は減るだろうけど。
2時間前
彼女達の猛烈なファンではないけれど、ジリ貧感は否めないですねぇ。
環境は違えど、同じ様にメンバーが抜けていったKAT-TUNと比べると、個人個人のタレントとしての自力が、違いすぎるように感じます。
残ったメンバーで頑張ろう!と言うのは両者同じでも、それぞれがタレントとしてのスキルアップ、ピンでも行ける!って言うのを、ももクロからは見受けられないですものね。フロントマンの赤い方しか、ピンでは見掛けないですし。私が熱烈なファンではないので、表立って出てこない個々の活動を、知らないだけかも知れませんが。
アイドルとして、このスタイルで行く!と言うのであれば、いずれ来る限界(同じようなパフォーマンスはもう無理な年齢など)迄、突っ走れば良いけれど、その後も芸能業界で生き残りたいと思うなら、そろそろ別の武器を手にする個々の活動をしていかないと、手遅れになりそうです。
頑張って欲しいものですね
2時間前
歌手ってくくりだと歌がちょっとね。
パフォーマンス集団って思えば楽しめる人もいるのかも。
3時間前
緑ちゃんは、
絶妙なタイミングでやめたね。
年齢的に微妙になってきた。
1時間前
緑の担ってた歌唱力が大きすぎますね
居なくなってわかるありがたさというやつかな
残った方たちはボイトレ頑張って下さい
2時間前
紅白落選した時に出してしまった卒業宣言が余計だったね。
あれから風向きが変わった。
2時間前
今後も今まで通り頑張る、というより、これからはどこを最後に頑張るか考える頃だろうか。
年齢的にも、もしかしたら家族を持ちたい、子供を持ちたいというメンバーはいるかもしれないしな。
頑張ってほしいが、そこらへん大切にしてほしいものだ。
2時間前
週末限定謳っていた頃が一番良かったかも。今じゃ週末限定感が薄れてる。
一定の年齢に達したらももクロ卒業でメンバー入れ替えした方が良かったのかもしれないね。
アイドルって年齢定義がわからないけど、ももクロのはっちゃけた感は女子高生の年齢くらいまでが限界なんじゃないだろうかと思ってしまう。
人気のコメント