高嶺の花だったなんてオトーサンも多いんじゃないか。青山学院女子短期大学(東京都渋谷区)が、来春の入学生を最後に2019年度以降の学生募集を停止する。
「青短」といえば、女子短大のブランド校。現代教養学科と子ども学科があり、偏差値50~54は短大ではトップクラスだ。1950年に女子短大になってから、定員割れは一度もなかったという。それなのに、なぜ?
大学通信ゼネラルマネジャーの安田賢治氏が、こう言う。
「女性の高学歴化が顕著になったのも大きいでしょうね。短大では保育士の育成や家政学、語学系の学部が多いですが、それよりも法学部、経済学部、理工系学部など、どんな企業でもキャリアが積める学部を目指す傾向があります」
01年には学習院女子短大が廃止。07年には明治大短大、成城大短大が廃止に。近年の「共学」人気に加え、“お嬢様ブランド”が通用しなくなってきたようだ。
「メガバンクや商社の一般職といえば、昔は、ブランド力のある名門短大出身者がたくさんいました。それが女子大優位の時代になり、最近は、偏差値の高い有名大出身者が一般職を目指して大量に入社。企業にとっても4大卒が“普通”になっています。就職先の幅を広げる意味でも、同じ偏差値50くらいなら、名門女子短大より、知名度は劣っても4大卒を選ぶという女子学生が増えているように思います」(安田賢治氏)
学習院女子短大は、学生募集停止後、学習院女子大に移行。明治、成城短大は廃止後、学部はそのまま4大に引き継がれた。青短も同じ道をたどることになる。
「まさに2018年問題が目に見えてきました」と、安田賢治氏がこう続ける。
「今年5月に、政府の有識者会議が『東京23区内の大学の定員増を認めない』という旨の中間報告案を発表した。学部・学科の新増設も総定員の枠内の範囲でやりくりしなければならない。今後、学生は確実に減っていきます。それでも大学は、学部を新設するなどして生き残っていかなければならない。当然、短大より長く“滞在”してくれる4年制の方がいい。青短のようにブランド力がある伝統校でも、存続は難しいでしょう」
国立社会保障・人口問題研究所によると、120万人前後の18歳人口は18年に117万人、24年に110万人を切り、下降し続ける。母校が消えていく中高年にとっては寂しい限りか。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170729-00000011-nkgendai-life
青短がなくなることに対してのみんなの意見
7時間前
昔はお嬢様女子大・短大を出て、腰掛けで就職して、旦那様見つけて寿退社、というのが成功キャリアだったんだろうけど、今はそんなのほとんど通用しないからね
7時間前
大学の経営の都合で短大を廃止しているようにしかみえない。
昔は、企業の一般職に短大卒で就職していたんだから、何も4大卒に限定する必要はないよね。社会に出るのが2年早ければ、結婚や少子化解消へも良い影響があると思うし、学費も2年分で済む。
7時間前
毎年赤字経営の下位Fランク四大に行くよりいいと思うので短大を無くすのは残念だ!
8時間前
大卒を基準に就活→採用だったら、ますます保育士減るのでは?
言い方変えると、大学入学及び卒業を目指して保育士を目指す方はいるのかしら?
短大を出て保育士や幼稚園教諭というのが今の園のほとんどの構成ですが。
時代の流れと少子化なのは分かりますが、介護や保育の人手が足りないことへの対策などをその延長線上に考えているのか甚だ疑問。→政治家への文句
3時間前
今年受験生の母でしたが、確かに短大進学者いなかった。
専門か4大でしたね。
昭和時代は、短大全盛期。
時代の流れがかわったのね。
寂しいけど。
4時間前
人口減少で女も生涯働かないと社会が立ち行かない時代なので、腰掛けOL量産する短大も、機械に取って代わられる一般職も減ってくのは仕方ない
5時間前
バブル前は短大の女子が人気があったけど、崩壊後に逆転してしまった。
3時間前
子供が高校生になり、大学受験案内などを購入して自分の住んでいる県に、全く名前も知らない大学がたくさんある事に驚きました。
以前にテレビで大学入学しても、分数の計算すら出来ないような学生がいるので、大学で学び直しをしていると言っていましたが、いわゆるFラン大学以下はオープンキャンパスで名前を書いておけば合格させますとか、そんなレベルもあるみたいですよね。青学短大も興味を持って調べていたのに、なくなってしまうのは残念です。
3時間前
短大って、公務員試験の大卒の要件には満たないので、高卒枠でしか受験できないんです(少なくとも私の職場では)。
高卒ではないのに、高卒の人と同じ条件で働くのはもったいないな、と思ってました。
今は看護師や保育士も四大のほうが増えてると思います。
短大と四大は2年の差ですが、短大卒だと給与は低いし、キャリアから外れたコースになるので、今の時代、あまり利点がないと思ってます。
3時間前
子供少ない、他方の子供は親の負担なる仕送り大変だから地元の学校、
時代は変わる。
6時間前
マジかよ、大学に入って最初の彼女が青短の英文だったな
青短の英文科と言えば、短大の頂点のような存在だった
偏差値的にも日東駒専よりも上
偏差値60でもボロボロ落ちるレベルだった
それが偏差値50台前半まで落ち込み、更には募集停止かよ
時代なのかな・・・・寂しいな
4時間前
自分は普通に大学出てるけど、子ども時代から短大は女性が行くイメージがあまりに強くて嫌だったし、短大を出た女性が会社の事務員くらいの仕事が出来れば良い、という風潮も本当に嫌だった。自分の身近な人は普通の大卒ばかりだけど、短大を出た知人には、社会に出てから四年制に編入している人も多い。ブランドイメージとか何とかいう前に、出たところで社会的にあまり意味がないんじゃ、普通行かないよ
6時間前
自称進学校、レベルの田舎の女子高だと、青短はヒエラルキーの頂点だったけど、今後はどうなるんだろ?
そういう高校の子こそ、結婚相手で人生が全く違うものになってる感じ。
それ以上の高校だと、結婚相手がどうであれ自分で稼げるので、あんまりその後の進路がぶれていかない気がしてます。
2時間前
私の母校の短大は、一回募集停止して、また復活しましたよ。短大の需要がまったくなくなったというわけでもなさそうです。
ただ青短くらい優秀な生徒を希望するのなら、継続するのは難しいかもしれませんね。
いとこの母校です。ちょっとさびしいですね。
7時間前
お嬢様ってわけではないが、表参道にあり、18歳から21歳までの女子しかいない学校だから、オトコたちからそれなりのニーズがあった。また、一流企業からお嫁さん候補としてのニーズもあったため、大量採用され、就職しない人も青学に圧倒的な率で編入できた。
28分前
一昔前は短大や専門学校卒業のほうが嫁にいきやすかった。夫より仕事のキャリアあったり4年制大学出てると女としては嫌われたもんだ。それより前だと、高校より上の学校に行く自体が女には必要ないって言われてた。でも今は少子化で誰でもお金さえあれば大学に行ける時代。2年制の役目が時代的に終わったんだと思う。良妻賢母の崩壊。
48分前
短大廃止というより四大の新学部として生まれ変わらせるというイメージかな。キャンパスも同じ敷地内だし。
46分前
大学生のころバイトで知り合った子に、本人は国公立の四年制大学志望だったのに、親の意向で私学の短大に行くことになったと言っていて、なんて時代遅れなと思った。
なくなっていくのが当然の時代の流れだと思う。
3時間前
これって盗撮じゃないのか(笑)?
1時間前
30代ですが、進学校だったのもあって、短大行く子はいなかったな。
同級生はみんな四年制大学や大学院を出て、キャリアを積んでいます。結婚もして子どももいますが、共働きです。
娘が四年制大学に行かないなら、専門学校に行って手に職をつけなさいと言うと思う。
短大は今の時代、行く意義が見出せない。青学の判断は正しいと思う。
1時間前
25年以上前の団塊ジュニア世代の18才人口のピークだった頃は、模試などで男子がふざけて有名女子短大を希望大学にして提出した模試の結果をみてもDランクだったというエピソードがありました。その当時は短大でも偏差値60以上のところは沢山ありました。AO入試はほとんどないし、今Fランクと言われている大学でも最低偏差値48から55ぐらいはなければ誰も大学生になれなかった時代だったとおもいます。18才人口がピークだった頃より、少子化で18才人口数が最低なのに、大学進学率が過去最高ってこれ以上大学はいらないのでは?社会は人手不足なんです。
4時間前
人口減少と共に何処に就職出来るか?OBがどれだけいるか?大学の経営は?資格は取得出来るか?調べられる番組が出来る今時ちゃらんぽらんで卒業出来れば就職出来るのは終わりだしそんな大学も必要ないって感じですね。
生徒と学費だけで大学って経営してるわけでもないので時代の流れとも取れますね。逆に言えば大学が専門学校化してるとも言えるかと思います。
1時間前
短大だと安い賃金で結婚退社まで上手く回転させれたけど時代が変化して来たね。米国に習って女性役員を増やす為のシステムづくりが急務。上手く軌道に乗せれば人件費アップも余裕でペイできるやろ。
1時間前
20年前までは女性で大学生は短大生のイメージが強かったが最近は4大生が増えた。ただし、遊びに大学に行くのではなく勉強をできる環境に感謝を持ち勉強に励んで欲しい。であれば奨学金の幅を増やすのも納得がいくが周りが進学するからと安直な気持ちで奨学金制度を使うのは使いたくても使えない子に迷惑。
本当に4年間を勉強したいと思う子達なら無償化でも
いいと思う。
1時間前
今の時代、大学なんて4年間通うただのハローワーク。
3時間前
短大卒よりも4大卒の方が給料もいいしね。
41分前
お嬢様とかいつの時代?
そういうブランドはとっくに無くなってると思うが?
56分前
4大出ても、使えない女多すぎ。少しだけ仕事すれば評価を上げるボンクラ企業が多すぎ
2時間前
短大卒で採用する女子は、その会社のお嫁さん候補だったんだよ。一流企業の社員と結婚して寿退職するのが当時の女子大生の黄金コース。
3時間前
やはり個人的には、大学は短期大学よりも四年制の方がいいです。
3時間前
四年間学生生活したい人が
増えているのもあるんじゃ
ないですか?!
四年間遊びたい人
8分前
ウチの会社の場合、変な短大卒よりも優秀な高卒の方が、戦力になってるなぁ。
4時間前
この写真はいかにもという感じでいい。
50分前
画像がたまらん
3時間前
これは盗撮ではないのですか?
2時間前
短大出て大手一般職入って高嶺の花つんで寿退社なんていうのはメガバンク他金融系に勤務のお父さんが金持ちのお嬢の話だったけど、今じゃメガバンクじゃ落ち目やもんなあ。
短大じゃ一般的な教養も身に付かないまま卒業やし、無くなるのは仕方ないね。
5時間前
短大の定員分を4年生に振り向けたいのですね。
経営的には凄くわかりやすい。
7時間前
ブランドよりも高学歴が重視されるようになった結果、昔より短大のニーズが見出せなくなったんでしょね。
2時間前
なんで
短いスカートのお嬢の写真なの?
「写真はイメージです。」ってやつ?
3時間前
>短大より長く“滞在”してくれる4年制の方がいい。
滞在だけの話をすれば、もしも学生が集まるなら、入学後2年で卒業してくれて、空いた枠でまた入学金が取れる短大のほうがおいしいよ。
人気のコメント