米国でも手軽にステーキが食べられる文化をつくりたいと豪語し、ニューヨークで急速に出店を進めるステーキ専門チェーン「いきなり!ステーキ」。日本に続き米国でも「快進撃」と評されるが、実際は「悪戦苦闘」のさなかにある。(「週刊ダイヤモンド」編集部 山本 輝)
「米国? まだまだ厳しいですよ」。ステーキ専門チェーン「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスは、わずか1年半で米国のニューヨーク(NY)に9店舗を出店した。日本に続き米国でも快進撃をしているように映るが、同社の幹部の言葉には苦悩がにじみ出る。
日本国内では破竹の勢いで店舗数を拡大し、今年に入り93店舗を新規出店、6月末時点で全国に277店舗を展開する。次の成長軸として狙う米国では2017年2月にNYに1号店、同年12月に2号店を開店。さらに、今年8月までのわずか半年で一気に9店舗を出店した。
米国でも勢いを見せるが、実は1号店オープン時に、一瀬邦夫社長は17年のうちに10店舗の開店を目指すことを宣言していた。NYに11店舗を展開することは既定路線。出店ペースはこの当初計画よりもむしろ遅れている。
米国進出は「順風満帆」ではなく、「悪戦苦闘」のさなかにある。
物件が契約できてもガスの開通が予定通りにいかないといったことは米国ではよくある話。日本とは勝手の違う習慣に、日本でのようなスピード出店が阻まれる。
出店当初は、立ち食いスタイルや前菜なしといった日本での同チェーンのモデルをそのまま展開した。目新しいスタイルは現地メディアにも大きく取り上げられたが、先行して開店したその1号店以外は、いまだ収益体質になっていないのが実情だという。
● 日本式否定の施策も 肉の値ごろ感は共通の生命線
今年4月、一瀬社長の懐刀で営業企画を担当してきた役員の川野秀樹氏が米国の現地子会社に社長として送り込まれた。
それまで現地社長だった槌山 隆氏が商社出身ならではの豪胆さで11店舗もの物件にめどを付ける一方、川野氏は現地の販売施策などを日本からコントロールしていた。
「出店」から「収益化」へステージが移った新体制下では、現地に受け入れられるよう、さまざまな施策を繰り出している。
それは日本で成功したスタイルを否定するものも少なくない。例えば、日本式であるテーブルの間にある仕切りを取り外し、対面で座っても会話が弾むようにした。1人での来店も多い日本に対し、米国では2人以上での来店が多いからだ。
メーンの肉に絞ったスタイルも米国の習慣に合わないため、デザートをメニューに追加。現地で流行している「もちアイス」を、10種類超のフレーバーで提供し始めた。さらには、これまた日本式の特徴であった前菜なしを改め、一部店舗で前菜の提供を始める。
1号店はチップ不要で始めたが、2号店以降、チップ制を導入した。米国の従業員にとってチップは重要な収入。モチベーションの維持につながるためだ。チップ込み価格の設定は客にも不評だった。
4月に米国でチェーンに対する評価を調査した。味やサービスに問題はなかったが、客が最も不満に感じていたのが価格であった。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180903-00178781-diamond-bus_all
いきなり!ステーキが苦戦している件に対する感想
3時間前
いきなりステーキって安いんですか?私はそうは思えない。
3時間前
あの値段で味普通。高くはないけど安くもない。
3時間前
普通の味
普通の価格
なら
もう少しゆっくりできる店に行きたい。
3時間前
あまり美味しいと思わない。硬いし立って食べる意味がわからないし値段も安くない
3時間前
アメリカ人にとっては、高級なwagyuがリーズナブルな価格で食べられると思ってたのに、行ってみたら安い米国産の肉でがっかりといったところだろう
これではリピーターはほとんど見込めない
3時間前
NYであの味でこの値段なら、魅力を感じない人多数だよ。
4時間前
いきなり倒産。になりそうな会社。
3時間前
そんなにおいしいとは思わない
4時間前
ペッパーランチ事件を思い出す。
5時間前
提灯記事乙。
美談や苦労話にカモフラージュしても騙されないよ。
3時間前
スーパーで700円のステーキ買って自分で焼いた方が安くて美味い
3時間前
加古川店に行ったけど、肉は最低ランク、店内ベトベト、店員は知識不足、単価も安くないで何がいいのかまったくわからない。
3時間前
店舗数増やし過ぎて社長の欲が出過ぎ。
もっと慎重にやったらと思う。
3時間前
話題性で一時的な需要って感じ
あまり手広くやらない方がいいと思う
既に消費者は気づき始めてるし、市場原理で消費者の要求は更に高くなっていくよ
3時間前
安くはないですよね。いたって普通の値段で、値段なりの味だと思いますけど。
3時間前
新規出店で利益を出しているような・・・ちょっとした、自転車操業というやつだと思います。
ペッパーランチのあの事件のイメージダウンから、別業態でよくぞ逃れたとは思うけど。
早い出店は、あまり良くないと思う。
マクドナルドもだけど、どこにでもあると、いつでも食べられるし、と、思ってしまう。
3時間前
期待値こめていったら大したことなかった。近所のステーキ屋さんの方が美味しいねってなって一度しか行っていないのと、あのお店の作りもどうにかした方が良いと思う。食べたやつはさっさと出ていけ感が半端ない。立ち食いラーメンとかそういうところならまだしもステーキくらいゆっくり食べさせてほしい。スペースの問題なんだろうけど机の上についたてみたいな物の置き場があって一緒にいった相手の顔も見えないし、周りの評価もそんなものだからどんどん開店しているけど数年後にはどんどん閉店していくと思う店。メディアに踊らされていて皆1度は行くから売れているように感じるだけでクリスピークリームドーナツとかと同じ運命になるんじゃない?
3時間前
個人的には、高いから他のチェーン店にいった方が安くて良いよ。
3時間前
言うほど美味しくないし、安くもない。コスパいい店は他にもあると思う。
3時間前
新規開店があった時に喜んで並んでる客いたけど、一度も行きたいって思わなかった。
そこまで並んでコストもクオリティもイマイチならこの先も入店しないままかなあと思う。
3時間前
いきなりステーキが安いって思ったこと一回もない。値段相応の大して旨くない肉を、珍しい方法で提供してるってだけな感じ。
3時間前
出来た頃話題になってたから1度食べてみようと思ったけど想像より高くてびっくりした。
高くて立ち食いだとあんまり魅力感じないし普通にゆっくり座って食べた方がいい。
この先も行かないと思う。
3時間前
日本で苦戦するのも時間の問題だと思います。安くないし味普通だし、リピートしようとは思わない。
3時間前
至って普通の値段&味
最近いろんな所にお店できて
特別感もあまりない
あんまり調子に乗ってると
いきなり倒産するよ
3時間前
こういう店のステーキしか知らないとステーキってあんまり旨くないなって思ってしまう。
口に入れてストレスにしかならない肉ってあるんだなと教えられたよ。
3時間前
儲かってるならいいんだけど、個人的にはゆっくりくつろげる店が好み。
多少高くても。
3時間前
うちのような16号沿いにはもっと安くておいしい店がたくさんあるからー駅前とフードコートで商売頑張りなよって感じ
3時間前
何で行列が出来るかわからない
1度も行った事ないから、1度だけ行ってみようと思う。
だが、大抵そう言う気持ちで行くと、後悔する。
3時間前
味ふつうって評している人が見受けられるがたべたことあるのかな。
まずい、固い。
ハンバーグならまあまあ。
3時間前
リサーチ不足の感じが否めない。
3時間前
実は特に安くないからな
米国人は日本人より正直だしブームに流されない
3時間前
あの質ならスーパーで安売りの買って焼いても変わらない
あの値段ならもっとクオリティ上げて欲しいし
あのクオリティならもっと値段下げて欲しい
3時間前
安いとは思えないなあ
3時間前
アメリカの寿司屋が意気揚々と日本に出店
しまくってる感じだとしたら
かなり難しいと思う
3時間前
毎日ランチで食べられる価格ではないなー
俺にはだけどww
ちょっといいやつ頼むと2000円くらいいっちゃうもんなぁ
3時間前
行った事一回も無いけど座ってゆっくり食わせて欲しい。立ち食いは嫌だ
3時間前
メディアで取り上げられてる時がピークだと思う。
3時間前
ブロンコビリーやステーキガストの方が安いと思うんだけどなあ〜
3時間前
食文化を軽く見てはいけない。要は思い付き商法は限界がある。
3時間前
いきなりステーキって立ち食いなの?
新しく出来てたから行こうと思ってたけど微妙だな。
人気のコメント