北海寮が人気?入寮試験の倍率は2~3倍!?人気の理由は?

東京にある北海道出身者専用の学生寮「北海寮」が人気を集めている。少子化もなんのその、入寮試験の倍率は2~3倍が当たり前という「狭き門」だ。創設から84年。長きにわたる人気の秘密とは――。

【写真】寮生が大学ごとに演武を披露する応援合戦。深夜まで繰り広げられた

北海寮は練馬区石神井(しゃくじい)台の住宅街にある。5月20日の土曜日の夕方。西武新宿線武蔵関駅周辺を、72人の寮生のほぼ全員が練り歩いた。62回目の寮祭に伴う恒例のあんどん行列。学ラン姿の1年生は、なじみの居酒屋「丸忠」の前で「フレーフレー」と叫んだ。これも恒例の「応援演武」だ。

法政大1年の泉尚志さん(18)=札幌北高卒=は「今日は仲間と一緒に頑張りたい」と気合十分。丸忠店主の蓬田俊さん(80)は「寮生とは30年以上の付き合い。若い感覚を教えてくれる」と笑顔で語った。翌21日には寮で地元住民に北海道の食を振る舞い、交流を深めた。

北海寮は1933(昭和8)年に、関東で学ぶ北海道出身の学生の経済的負担を減らすことを目的に創設された。93年には鉄筋コンクリート3階建ての今の寮が完成。72部屋ある個室(9・9平方メートル)の家賃は月6万5千円で、日曜を除き朝夕2食が提供される。現在は道内30高校出身の72人が首都圏の27大学(昼間部)に通う。OBは1600人超に及ぶ。

運営するのは公益財団法人「北海道在京学生後援会」(塚越孝平理事長)。卒業する寮生の数を定員として、毎年3月に入寮試験を実施する。2016年春は卒寮生が多く、大学の合格者が少なかったため、創設以来初の定員割れとなったが、近年の入寮試験の倍率は1・5~3・5倍ほどの人気を誇る。塚越理事長は「安心と安全が魅力なのだろう」とみている。

寮祭で応援団長を務めた明治大学1年の石川龍生さん(18)=函館中部高卒=は「母に紹介され、面白そうと思った。毎日が修学旅行のようで楽しい。上下関係は厳しいが、面白い先輩もいる」と寮生活を語る。父の彰さん(59)は「同郷の寮生たちと生活することで、相手の気持ちを考えられる人間になってほしい」と願う。

今後、寮生確保が難しくなる可能性もある。文部科学省の「学校基本調査」によると、東京の大学に進学した道内高校出身者は、06年度の1854人が16年度は2155人に増えた。だが、男子の割合は61・4%から55・3%に減少しており、実数は頭打ちだ。

塚越理事長は「今のところは十分な学生数が集まっている」と話すが、大学院生や女子学生の受け入れも検討していくという。

出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000014-asahi-soci

北海寮が人気で話題殺到!

 

名無しさん
2時間前
どさんこガンバレー!
名無しさん
3時間前
楽しそう
名無しさん
2時間前
東京には、そういうのいくつかありますよ。
安いのと、都内にある、そして同郷だけの集まりで
安心だと人気があります。
ただ、古い建物がおおくて…。
最近建て替えて、女子にも人気があるようです。
心配なのは、親の方なんですよ。
名無しさん
2時間前
北海道出身者だけではないが
東京の家賃は高すぎるので
食費、共益費を含んで約7万円は
とても魅力ですね。
これからも継続お願い致します!
名無しさん
1時間前
北海道出身ですが、東京の家賃の高さは異常(札幌の倍位)なのでこういう寮は本当にありがたいものだと思います。
名無しさん
2時間前
入寮試験の内容が気になる。
名無しさん
2時間前
他の県も設けている所が多いですね>出身者専用寮
学生はとても助かるでしょう
名無しさん
2時間前
同郷っていうのはいいね。
外に出ると、同じ出身というだけで親近感がわくのは確か。
名無しさん
2時間前
楽しいことも辛いこともあるだろうけど、いい学生時代を送ってほしい。
名無しさん
1時間前
地方から出て行くと同郷の人と接触するだけで身近に感じることってあるから希望者が集うのは悪くないね
名無しさん
1時間前
こういう雰囲気がとてもなつかしい。こんな楽しい青春を送れる学生たちがうらやましい。将来に向けた貴重な経験になるよ。
名無しさん
1時間前
北海道の親が、東京の大学に子供を、入学させるのは、経済的に凄く大変だと思う。
名無しさん
1時間前
北海道から東京へ、大学の下見受験だけで旅費も大変だったと思う。
同郷の仲間ができる受け継がれる寮いいですね。地域の方とも仲が良くて楽しそう。
名無しさん
1時間前
同郷の人がいるっていうのは心強いね。金では代えられない。
名無しさん
2時間前
18歳が居酒屋に行くのは、昔は当たり前だったけど、最近はそういうのも世間がうるさくなってきてるから、やりにくいだろうな。
名無しさん
1時間前
学生時代に居酒屋行った時に内地のサカナは不味くて
喰えないショ。って言ってたな道産子の友達は・・・。
名無しさん
1時間前
友人の住むこの手の寮に行ってみたことあるけど、1部屋2畳しかなくて、友人が「ここにいると発狂しそうだ」と言ってた。
でも、大学を卒業しても同郷なら縁が切れづらいと思うし、心の底からうらやましいと思った。
名無しさん
1時間前
こうゆう寮の存在は親としては有難く、当人にも、深い人脈作りや、社会経験値も上がるいい場所だと思う。ただ、こうゆう寮が苦手な若者は増えてはいるんだろうな。
名無しさん
1時間前
佐賀出身者用の寮もありますが、最近は団体行動や寮内の規則を嫌がり、人気がないそうです。私の従兄たちはお世話になって楽しかったと言っていたけれど、時代の流れですかね。
名無しさん
1時間前
ニーズに合致した戦略
名無しさん
1時間前
タイトルの「人気のワケ」がはっきり書かれていない。今年度は定員割れだし。よく分からん記事だ。出身者はこんな人がいるとか、若い男子特有の汚い部屋とかを紹介した方が面白いのに。
それと、84年の歴史があってOB1600人というと年平均19人。戦争等の影響、増加する学生に対応して増築・定員アップ(推測)したにしても、毎年競争率が高くて定員オーバーとは信じがたいな。ちゃんと取材したのかな?
名無しさん
1時間前
県人寮だろ?
大体どこの県もあるよ。
安くて立地が良いので倍率が高いのが難点。
あと住居年数2年とか比較的短期の所が多い。
名無しさん
1時間前
いまの学生の大半は北海寮生活に耐えられないね。
名無しさん
1時間前
え?東京に出てきても同郷人だけで固まるの?って思って読んだけれども、やっぱり経済的な問題は大きいですね。東京で学んでも、出身地の発展に力を発揮して頂きたいです。
名無しさん
1時間前
プチ道産子タウン
名無しさん
1時間前
20年ほど前に道出身者ではなかったが、身内が小岩で北海道学生会館にお世話になっていた。(銀行倒産のあおりで今はない)色々な人・事が学べたとの事。なかでも、館長さんがとても良くできた方だったようで、よき先人・仲間・若き日の数々の出会いは、”人生の宝もの”と言う。
名無しさん
1時間前
最後まで読んだけど「ワケ」が書いてなかったんだけど。理事長の「安心と安全が魅力なのだろう」ってコメントはあったけど。
単に同郷だからってだけ?でも愛知寮とか新潟寮とかは無いわけだから、北海寮だけ人気の理由があるんじゃないの?
そこんとこ突っ込まないで記事にするってどうよ?
名無しさん
2時間前
県人寮なんて他にもいくつもあるだろ
北海寮だけが特別ではない
名無しさん
1時間前
わや、なまら、したっけ!って本州じゃ全然通じないからなー
楽しそうで何より
名無しさん
1時間前
色んな地方の寮はいっぱいあるよ。自分も大学の頃は寮だったけど、尋常じゃない上下関係の厳しさ(慣れれば逆に可愛がってもらえる)と寮の恒例行事、伝統のしごき(男子寮・女子寮どちらにもある)があった。
寮費と食費が安いから希望者は大量で面接もありだったけど、上記に慣れない人はそこそこ退寮していったよ。
この記事でもわかりやすいんだけど
「恒例の」「一年生が」「叫んだ」「応援」
まぁ事前練習(しごきあり)強制参加ですよね。
名無しさん
1時間前
確かに東京の家賃は高過ぎる!
かと言っても郊外は通学時間を毎日消費してしまう訳だし・・・
経済的にもメリットがあり、安全で、
在郷の馴染み深い級友と過ごせる寮は希少な存在ですね。
名無しさん
2時間前
女子は行きずらいよね。
名無しさん
1時間前
やっと大学入試が終わったところに、
今度は入寮試験があるとは。
入寮試験ってどんな試験?
親の収入記入提出から優先判断すればいいものを、
そうではないのか?
名無しさん
1時間前
学ラン姿の一年生が「馴染みの居酒屋」って…。あ、食事だけしてるのね
名無しさん
2時間前
北海道に限らず地方から首都圏・大都市圏の大学に行った場合、多くは地元に帰らず首都圏で就職するので、地方の過疎化が進むんですよね。
逆に全国各地から地方の大学に行った場合は、その地方で就職したり、地元に戻って就職する人の割合が多いです。
名無しさん
1時間前
良いね。差し入れしてあげたくなった!!
名無しさん
1時間前
浄財の故郷納税、このような施設の充実化に使用するのも一つの方法。
名無しさん
1時間前
良いことづくめのようだが、こういうのはなかなか難しい。
家賃を相場と掛け離れた設定にしてしまうと
公益法人が民業圧迫かとクレームが来る。
しかし、それなりのメリットがないと、そもそも誰も来ない。
名無しさん
1時間前
タイトルに「人気のわけは」と書いてありながら本文にはその理由が運営側の推測のみしか書かれていないんだが・・・
名無しさん
1時間前
試験て何やるんだろう?