世界遺産の仁和寺(京都市)が、斬新すぎるビジネスを始めた。なんと「1泊100万円」の高級宿坊を開設したというのである。
日経新聞電子版(7月4日付)の報道によれば、仁和寺が境内にあった「松林庵」という木造2階建ての古い家屋を1億5700万円かけて全面改修し、宿泊事業を始めたという。
宇多天皇が888年に創建した後、明治期まで皇子や皇族が代々住職(門跡)を務めた由緒ある名刹がなぜ“ナマグサ”に思える商売を始めたのか。仏教界に詳しいジャーナリストで現職の浄土宗僧侶でもある鵜飼秀徳氏はいう。
「皇族や公家が住職を務めた門跡寺院は格式が高い反面、財政の柱になる檀家がいません。頼みの綱は拝観料ですが、少子化による修学旅行客減で拝観者数が低迷し、財源は先細っている。仁和寺の場合、文化財の修繕費用を確保するために、国内外で注目されている体験型の宿坊事業に目をつけ、さらに付加価値を加えたのでしょう」
ただ、インターネットで検索しても、1万1000円(1泊2食付き)という従来型の宿坊の情報のみで「1泊100万円」は見当たらない。「松林庵」が境内のどこにあるのかも、公式サイトに記載がないのだ。
仁和寺に問い合わせると、「あえてウェブサイトなどに案内は出していません」(管財課)と断わった上でこう説明した。
「宿泊施設というよりは寝室を含めた『体験の場所』を提供しているものです。文化体験としてお坊さんの法話を聞くのも、御殿で宮廷ゆかりの雅楽やバイオリン演奏に耳を傾けていただいてもいい。
ただ100万円といっても、奏者を呼ぶのに必要な費用などは利用者に別途ご負担していただきます。食事や車は希望があれば、委託している会社を通じて手配できますが、最高級のベッドといったサービスはありません。超高級ホテルのスイートルームとは比較されても困ります」
驚いたことに“素泊まり100万円”だというのだ。
「表には出さず、外国からいらっしゃる富裕層向けの通訳さんなど、口コミを通じて告知しています。といっても、年間100件、200件となると建物の傷みにもつながるので、正直なところ受け入れ人数はコントロールしたい」(同前)
ターゲットは企業の創業者など、「資産に余裕のある方」だというが、すでに利用した人物がいるという。
「5月にいらした“第1号”は、ヨーロッパの有名な経済人でした。名前は明かせませんが、聞けば誰でもご存じの方です」(同前)
値段に見合う価値のある1泊となったのか、ぜひ聞いてみたい。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180711-00000001-pseven-soci
仁和寺に1泊100万円で泊まる可能性はあるのか?
たった今
100万円も出してこんなとこ泊まりたくないわ。ゴメン、ビンボー人の発想でした。有り余る金がある人は違うんや。
1分前
仁和寺はいつの時代も滑稽なことをしますね。
3分前
坊さんの添い寝でもつくのか?
4分前
坊主丸儲けのことわざですか?
4分前
写真集・DVD・有料動画配信で稼げないのか?
写真集やDVDだったらわざわざ寺まで足を運ばなくても、アマゾンなどのネット通販で買えるからね。
5分前
100万円を100円程度にしか感じない、超富豪が泊まるんですかね。私はもし宝くじで10億円当たっても、泊まらないですね。高級ホテルのプレジデンシャルスイートとかなら、泊まってみたいですけど。
7分前
こんな寺、潰れてしまえ。
天龍寺や東照宮に行った時も酷かった。すごく機械的な応対をされて、いかにも「金だけ落としてけばいいんだよ」という感じ。
東照宮なんて坊主たち自らが寺の中で声だしして宣伝しまくって御守り売り付けてくる始末。ありゃだめだわ。
8分前
文化遺産の維持のために当たり前に世界中で行われていることだよ。批判している人多いけどそれじゃあ観光立国になんてなれないよ。観光資源としての文化財は維持しながら人に見せていく必要があるし魅力を伝えなくてはいけない。そのためには高額な費用が必要だからそれをビジネスで稼ぐ。何処の国でもやっている普通の事。古い常識で考えるから「なまぐさ」だとか「金儲け目的」だとかという言葉になるんだよ。文化財の維持費を税金でなんて考えたらまた知らないうちに増税されちゃうよ。パリに行ってみなよ、どこに入るのにも結構な金額が必要だよ。
10分前
税で優遇されてる寺が宿泊ビジネスですか??こういう奴等は課税対象にしなきゃいけないよね。
10分前
本末転倒でしょうね
単なる営利企業です
12分前
国、府、市から手厚い保護を受けて、賽銭寄進は無税で自分が建築費を払ったわけでも土地を買ったわけでも ナイ。最初のご来館の大陸か半島からおこしのお客様にいたずら書きとか灯油を撒かれそう。
12分前
京都人ってお金に汚いと言うけど本当なんですね?
こんなあこぎな商売、宗教とはなんの関係もないので、ちゃんと税金徴収してね。
14分前
①ヨーロッパの有名な経済人
②誰もがご存じ
カルロス・ゴーン?
16分前
貧乏人には関係無さそう。
寺や庭園を維持していくには相当の費用は必要でしょう。
修学旅行生を大勢泊めて枕投げやられたらたまったもんじゃない。
此のような別次元の宿泊プランがあってもいいと思います。
お金持ちはどんどん使わなくちゃ、文化財維持に貢献するためにも。
16分前
畏れ多くも・・・・
日本の神社仏閣の最高位におられる天皇家・・・
もし、現天皇陛下が一泊100万円のこの事実を知り、その価格については、どのようなお気持ちをお持ちになられるのだろうか・・・
それにしても、素泊まり1泊100万円とは、ずいぶんかわいい値段を付けたものだ。
もっとも、たとえ素泊まりであろうが現天皇陛下と二人だけでお泊りできる機会があれば、世界には1泊1000億円(失礼)の宿坊でも泊まりに来る人達もいるだろうからね。
16分前
ターゲットは日本文化をよく知らない外国人富裕層。
きっと日本人相手じゃ詐欺と言われる程度の体験なんだろうな。
16分前
坊主丸儲け。
17分前
腹黒坊主だわ
18分前
狂っとるな。
18分前
未払い賃金や長時間労働問題については忘れてないぞ。
どうしてこうも浮世離れした人たちは自ら首を絞めることを平気でするのか?
他者の首を平気で締めることができるから、そういう事にわからんのかね。
18分前
未払い賃金や長時間労働問題については忘れてないぞ。
どうしてこうも浮世離れした人たちは自ら首を絞めることを平気でするのか?
他者の首を平気で締めることができるから、そういう事にわからんのかね。
19分前
そんな事してたら兼好法師にネタにされますよw
19分前
木造2階建の改修に1億5700万て。いくら古い建物やゆうてもおかしない?
19分前
格式高きが情けない。
19分前
朝食くらい出してよ!
23分前
公表すると課税されるからところで宿泊税は
24分前
値段が需要喚起する顕著な例だね。
普通の値段なら金持ちはこない、特別な値段だから来る。
富裕層ってのはそういうもん。ただのソファやバッグに何百万もだす。
意味はない。
24分前
世の中結局はカネ、坊主も宗教も結局はカネでしかないわけだが、坊主らもいよいよ綺麗事に耐えかねて本性を隠さずむき出しにし始めたわけだなw
24分前
この収入も宗教法人だから非課税??
25分前
ここが変だよ日本人
26分前
宗教法人に対しての課税の話をすると与党に公明党が入ってるからって話出てくるけどその度に政教分離ってなんやねんっていつも思う。
27分前
記事の内容見る限り、宿泊客が満足するとも思えないな。
寺側の負担もコストも少ないし、本当にあぶく銭狙いみたいで卑しい感じがする。
いくら資産家がターゲットだと言っても価格に見合う体験ができなければ怒るんじゃ・・・。
観光地としての評判も落ちそう。
28分前
檀家がいないし、修繕費などにお金がかかるから、ある程度は仕方ないかなぁ。去年の台風で檜皮葺屋根の修繕費が億かかったらしいし。
仁和寺は国から補助金が出てるはず。
29分前
坊主が「いらっしゃいませ」って言うの?(笑)
29分前
個人的にはうちが大富豪であっても
素泊まりで100万は払わない
そんな価値はないし
価値が見えてこない
価値があればええが
価値がないものに金は払わない
素泊まり100万のインパクトは大やが
それに見合うものがあるのか?
財政難を理由に
単なる単価をバカ見たいに
上げただけなら
やり方がえげつないな
あえて価値?を隠すことで
客を取り込もうとするなら
姑息な商売やな
30分前
怪しいコンサルタントが裏にいる
30分前
バチ当たり寺です。
31分前
狂都のボーズってこんなズルムケのハゲタカばかりだから、行きたくないわ。カネ払ってこんなナマグサボーズ儲けさせたくない。
31分前
>年間100件、200件となると建物の傷みにもつながるので、正直なところ受け入れ人数はコントロールしたい
↑↑素泊まりで一泊100万取るのになんと強気な算段。そんなに人気なんですか?にんなじって読むことも知らない人だっていっぱいいそうだけど。
人気のコメント