カルピスが人気復活!出荷量が右肩上がりな理由とは

カルピス

来年100周年を迎える「カルピス」の出荷量が、この10年で1.5倍に増えて、右肩上がりを続けている。復活の要因は「大人向けの商品展開」。甘くておいしいだけでなく、健康にいい発酵食品としての魅力が評価されるようになった。どんなアイデアが功を奏したのか――。

■出荷量はこの10年で1.5倍に増加

ドローンが空撮したモンゴルの草原に、長澤まさみのナレーションが重なる。

「ここは内モンゴル。雄大な大地で強く生きていくための力を人々はずっと昔から知っていました。彼らの健康を支えてきた醗酵乳。その醗酵の力をヒントにカルピスは生まれました」

2016年4月から放送されているカルピスのCMである。

カルピスは、今年7月に発売から99年を迎えた。99歳となったカルピスブランドの出荷量は、この10年で1.5倍に増えている。

今年1月から9月までの累計は前年度比110%。清涼飲料業界全体では102%程度だというから、カルピスの好調は際立っているといえる。

しかしカルピスはずっと右肩上がりだったわけではない。十数年前、飲料業界の過当競争の影響を受け、カルピスの売り上げが伸び悩んだ時期があった。

■ただの「白くて甘い飲み物」という誤解

アサヒ飲料マーケティング二部課長の佐々木健さんはこう解説する。

「2007年の調査では、日本人の99.7%が『カルピスを飲んだ経験がある』と答えています。そのブランド力だけで売れる時代が長かったのです。高級な贈答品として愛された時代もありました。しかし歳月が流れて、いつしかカルピスのよさや魅力を訴求できなくなってしまっていたんです」

独特の甘さからカルピスをただの「白くて甘い飲み物」と思い込んでいる消費者の声もあったという。

しかし、と佐々木さんは続ける。

「カルピスは自然の恵みと乳酸菌から生まれた飲料です。さらには醗酵の力でうまれた発酵食品でもある。何十年も前から乳酸菌の研究に取り組んできた実績もあります。そうしたカルピスの氏素性をしっかりと打ち出してブランド価値を高めていこう、と」

モンゴル高原のCMもこうした取り組みのなかから作られた。カルピスのルーツがモンゴルにあるからだ。佐々木さんは次のように語る。

「創業者の三島海雲(みしま・かいうん)がモンゴルを旅したときに遊牧民の乳製品を口にしたんです。健康に不安があった三島海雲でしたが、乳製品のおかげで体調がみるみる回復した。乳酸菌・発酵の力を実感したそうです。その体験をもとにカルピスを開発したのです」

出典:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181105-00026617-president-bus_all

 

カルピスが人気復活した件に関するコメント

 

名無しさん
1時間前
子供の頃って
お中元でカルピスが家に届くと
凄く嬉しかった。
あれにしか入ってない味とかあるし。
名無しさん
3時間前
安心安全を謳っているなら、合成甘味料は止めて欲しい。創業者が泣いてるよ。
先日、合成甘味料無添加のカルピスソーダクラシックを飲んだけど、やはり自然で美味しかった。
名無しさん
1時間前
1杯当たりの糖分と、甘味料を自然由来の物にするなど
乳酸菌は良いのだが、甘さに関してもっと言及してほしい。
ただただ健康にいいってのはちょっとおかしいと思う。
名無しさん
58分前
100周年を記念して茶色の瓶を復活してほしい!期間限定でいいから!紙で包まれた梱包で当時のままを再現してほしい!
名無しさん
46分前
最近は健康に配慮してカロリー抑えたカルピスが販売されたり、人それぞれの味の好みに合わせて買えるように様々な種類のカルピスが販売されていますね。合成甘味料について発言している方がいるが、やめるのは現実的に難しいですし、コストも上がってしまうでしょうね。しかし、合成甘味料のメリットはデメリットの裏返しで、カロリー0と言われても血糖値が上がり結局太りやすい身体になるそうです。飲み過ぎには気をつけたいですね。
名無しさん
56分前
味の素との協力で平成1桁の時代に作った
缶入りカルピスウォーターの影響は大きい。
あれのおかげでカルピスは
贈答品から日常の飲み物になったと思う。
名無しさん
43分前
昔の瓶のカルピスと今のプラスチック容器のカルピスだと
味が全然違うんだよね。
昔のは甘さの中になんか癖のあるコクのようなものがあったんだけど
今はその癖がなくなって万人受けはいいだろうけど何か物足りなくなった。
メーカーも最善を考えて作ってるんだろうけどもっともっと努力して欲しい。
カルピス大好き人間だから人気が続いてくれてるのは嬉しい。
青森りんご味が今一番のお気に入り。
名無しさん
38分前
アレルケアの定期購入をしているのですが、夏にそれと一緒に届いたのを機に、自分でも購入して飲むようになりました。
ホッとする味だし、自分の好みで薄めたり、何かを追加したり出来るので、いつも楽しんでいます。
来年100周年ということは、何か特別な商品の展開があるのかなぁと思うと、ワクワクしますね。
名無しさん
49分前
自分は、人工甘味料の入っていないタイプの
CALPISを買って飲んでます。
あと、原液を買ってソーダで割るとかね☆
その方が安心感もあるし、自分好みの濃さに出来るし、美味しい感じがよりします。
名無しさん
47分前
カルピスは原液から自宅で薄めて飲む飲みものだったけど、水道水が全国的にまずくなった事とか影響してあまり売れなくなった
そこで最初から飲む薄さにしたカルピスウォーターを出したら大ヒットして持ち直したことがあった
今はアサヒに買われてしまったけど、また人気が復活したならいいかな
名無しさん
23分前
新製品を継続してヒットさせるのって難しいのでしょうね。ある程度販売実績と認知度があるものを、どうやって復活させるのかってのは面白いですね。
名無しさん
59分前
最近の人工甘味料ばかりの飲み物には辟易している。特にアセスルファムカリウムは変な味が口に残る。みんなよく飲んでるよなって思う。
カルピスウォーターは件の人工甘味料を使っていないので積極的に選ばさせていただいています。
名無しさん
58分前
これを機にカルピスのマークをまたまた元に戻していただけないものか。
製品にとても素敵な夢を感じるデザインだったのに。
あのマークが黒人差別だなんて、そんな馬鹿げた事を指摘する者こそ邪なことを考えているとしか思えない。
名無しさん
42分前
カルピスは、外国人にもめちゃくちゃ人気ありますよ。
カルピスというネーミングは、かなり引いてますけどね。
ヤクルトとかカルピスとか、
発酵乳酸飲料は、日本が一番美味しいということで、かなり人気あります。
ヨーグルトやかき氷にかけても美味しいし。
名無しさん
27分前
大人になった今でも好きだし、ロングセラーだけあって思い出もある。
両親が夜勤のある共働き夫婦だった為、よく祖母の家に預けられていた。その時、よくオヤツと一緒に、祖母がコップについでくれていたのがカルピスだった。
孫に優しかった祖母。思い出が温かいから、
そのせいで今も好きなのかも。天国で元気にしてるかな。記事には関係ないけど。
名無しさん
53分前
個人的には味わいカルピスが好きです。
季節によっていろんな味が出るのもいいですよね。
これからの時期だとミカンかなぁ。
風邪ひくと母が温めて出してくれたのがすごく嬉しかった。
名無しさん
32分前
先人の苦労を思い出したからだよ。
変えていいものとそうでないものの区別ができず、ただ、進化だと言って原点を忘れてしまったらお終い。
そういうことに気づいたんだろうよ。
カルピスだけじゃなくて、日本の企業全てに対して言えることだと思う。
名無しさん
51分前
カルピスは超ロングヒット商品だなぁ。
自分も毎日、水筒に入れ青汁なんかと混ぜて飲んでるけど、飽きはこないし自身では最高の飲み物の一つだと思う。
これからも売れ続けることを祈ります。
名無しさん
48分前
今っていろんな味が出てるから新しい味が出るとついつい買ってしまう。
子どものときにお中元でもらった瓶のカルピスは特別な感じがして嬉しかったなぁ。
名無しさん
56分前
今年の夏は「カルピスの牛乳割」を人から教えてもらいハマってしまった。実に20年ぶりくらいにカルピス飲んだけどおいしいね。
味も巨峰やらパインなんかもあって楽しめた。
また来年の夏もお世話にあると思う。
名無しさん
58分前
時代の流れなのかもしれないが
人工甘味料を使った商品がほとんど。
飲み終わった後の口の中にいつまでも
残る不自然な甘さが嫌いなので
缶コーヒーの微糖は飲まない。
カルピスだけは使わないで欲しい。
名無しさん
1時間前
昔は重い瓶だったけど今はペットだったり紙パックだったりで、手軽だけれど少し寂しい気もする。
牛乳に入れて飲むのがちょっと贅沢で好きだったな。
名無しさん
47分前
貧乏な家だったからたまにカルピスがあっても薄かった…大人になってやっと味がするカルピスに出会えた
最近は美味しい味のカルピスが安くあっていい時代になった
名無しさん
11分前
当時、希釈して飲んでいたカルピス、自分好みの濃さで飲んでいました。
でも、だんだんと希釈するのが面倒になって、そのまま飲めたら、と考えていました。
その後、カルピスウォーターが出てカルピス社の理想の濃さがこれだったのか、と感じながらゴクゴク飲んでいました(その前にカルピスソーダがありましたが)。
今は、月何回か飲んでいますが、飽きがなくおいしく飲んでいます。
名無しさん
2分前
自分がよく飲んでいたのはダノン社と
提携しているころでしたが
いつの間にか味の素から
アサヒ飲料になっていたのですね。

小学生の頃、学校で工場見学にいきました。
水質の安全を確認するためといって
錦鯉がたくさん飼われていましたが
いまはもういないのかな。

盆暮れは頂き物が多かったので
カルピスを自分で作るときはいつも
やたら濃くして作ったり
お湯で割ったりしたものです。

名無しさん
1時間前
今じゃ、懐かしいの話になると思いますが
カルピスウォータが発売当初、売り切れになるくらい流行った記憶がありますね
名無しさん
40分前
人気復活って、カルピスだけは唯一無二の味、永遠のカルピスですよ。近頃は乳酸菌の大切さや働きに脚光を浴びてますが、それをずっと提供し続けてくれてるのですから。
名無しさん
12分前
過当競争が原因でカルピスの売上落ちた?
違う気がするなぁ。
単に味が不味くなったんじゃないの?
全盛期のカルピスには合成物入ってなかったと思うけど。
訳のわからない怪しいサプリ作り止めてちゃんとしたカルピス作れば?
名無しさん
22分前
ただ白い飲み物でなく、自分の家でも普段あまり買わない、お中元で送られてきた時にだけ飲める高級飲料だった。でもアサヒ飲料になってからかな?1.5リットルのペットボトルが安い時で120円前後で買える。これも理由の一つだと思う。
名無しさん
47分前
ペットボトルのじゃなくて、原液を薄めるタイプが好きです。
けっこう濃いめに作ります。
大正のころからあったと思うと感慨深いです。
名無しさん
58分前
カルピスのサプリを定期購入しているので毎夏お中元代わりにカルピスが送られてきます。自分で買うことはありませんが、あればヨーグルトや甘酒に入れたりパンを焼くときに使ったり、重宝しています。
先日久しぶりにホットで飲んだら子供の頃を思い出して胸に沁みました。
名無しさん
59分前
安全とか安心とかより、単純にぶどうとかいちごとかのフルーツ系のカルピスが美味しい。
希釈する濃縮ボトルの期限切迫品をを薄めてペットポトルにして期間限定で安く売ったりできそうだし(実際にしてるかどうかはわからないけど)、製品サイクルに無駄がなさそうでスマートに感じる。
名無しさん
35分前
体に良いと感じたことはありませんが業務用サイズの原液を薄めて飲んでいるヘビーユーザーです。とにかくあの味が大好きです。
名無しさん
21分前
乳酸菌は殺菌されて、死菌だからね
この辺良く分からず飲んでるケースも多いハズ
発酵物質が腸内環境に良いとかあればいいけど
とりあえず甘いから身体には良くない
健康食品というよりか嗜好品だと思って飲んでる
名無しさん
48分前
カルピス本来の良さは、グローバル経済の一員でしかない企業に買収された時点で終わっている。健康被害が噂されているような甘味料を使用することに躊躇しない会社に変わってしまった。
名無しさん
56分前
図書館で大正時代の新聞をマイクロフィルムにしたのを見ると、あの黒いのがカルピスをストローで吸ってる広告がある。
歴史を感じるな。
夏は麦茶とカルピスだよね。
名無しさん
24分前
薄めて飲むタイプと、ペットボトルでは、やはり味が違う
保存の関係もあるだろうし、500mlもあると、飲みやすさとか色々工夫してるんだろうけど
やっぱり、昔ながらの希釈タイプの味がいい
名無しさん
22分前
ふだんは無糖の炭酸水を飲んでますが、
たまに甘いものが欲しい時に炭酸水に
カルピス加えてカルピスソーダにしてます。
その時の気分でどちらでも選べるのが良い。
名無しさん
3分前
写真後列右端にチラッと見えてるのはゼロカロリーのやつだと思うが、7月頃から姿を消してしまった。
味も一番好きだし500mlが常に税別88円とかで売られてたからスポーツドリンク代わりにリピートしてたのに。
一度安売り商品として定着しちゃうと元に戻すのが困難だったりして、利益率悪いから切ったのかな?
もう諦めて他社のを定番にすべくお試し中。。。
名無しさん
52分前
色んな味が出すぎて、カルピスとは一体?と思うことがある。
元の味との関連性が分からない。別の商品名でも良くね?と思うんだけど。